ガジェット

アレクサを導入したら生活がガラッと変わった話

こんにちは、ユキヒョウです。

Amazonや楽天でネット通販を使い始めてはや二年が経過。

「買い物は宅配じゃなくて実店舗でやったほうが良いのでは?」

という固定観念は一掃され、月に数回はネット通販を利用するようになりました。

ネット通販にもセール時期があり、セール期間中は特定の商品が安く購入できます。

そんな中、私はAmazonのプライム会員セールでアレクサを購入。

使ってみた感想を書いてみようと思います。

 

アレクサを使ってみて変わったこと

①Bluetoothスピーカーになる+α

②声だけで家電の操作ができる(スマートホーム)

③スマホとリンクしてスケジュールの確認、アラームの設定

順に解説していきます。

 

①Bluetoothスピーカーになる+α

スマホからBluetoothでペアリングすればスピーカーとして利用できます。

スマホだと音質や音量がイマイチだという場面があったのでこの機能は重宝しています。

また、Amazonミュージック(月額料金あり)に加入すれば一部の音楽が聴き放題に。

Bluetoothでの再生よりもより良い音質で聴くことが可能。

「〇〇を再生して」と言うだけで再生してくれるので非常に楽。

(なんか、今この曲が聞きたいんだよね…)

と言う需要に一瞬で答えてくれる。

TSUTAYAやGEOでCDを良くレンタルしていた世代なので衝撃的な体験でした。

 

②声だけで家電の操作ができる(スマートホーム)

最近流行りのスマートホームというものです。

あまりピンとこない人もいると思うのでざっくり説明。

「声だけで家電の電源を操作できる仕組み」というと分かりやすいでしょうか。

 

家電コントローラー

この仕組みを作るにはアレクサ以外にも「家電コントローラー」というものを用意する必要があります。

参考までに、私はNature Remoを使用しています。(他にも家電コントローラーはたくさんあります)

リモコンで動くもの(エアコン、テレビ、照明など)をスマホで操作できるようにする機械です。

 

アレクサとリンクさせる

家電コントローラーはアレクサとリンクさせることでスマートホーム化します。

これにはスマートフォンでの設定が必要になります。

・家電コントローラーアプリでの設定

・アレクサアプリと家電コントローラーアプリとのリンク

これだけです。

アレクサアプリで簡単に設定できるようになっているのですんなり設定できるでしょう。

 

設定が完了たあとは

「アレクサ、電気つけて」

「アレクサ、冷房つけて」

で操作できちゃいます。

もうリモコンいらない。

これは一度体験するとやめられなくなっちゃいます。

 

③スマホとリンクしてスケジュールの確認、アラームの設定

アレクサアプリではスマホのスケジュール機能とリンク可能。

iPhoneでカレンダー機能をよく使っている私は大変重宝しています。

(あれ?今日予定あったっけ?)

こんな時、アレクサにスケジュールを聞けば音声で伝えてくれます。

事前にスケジューリングさえしておけば、アレクサはまるでコンシェルジュ。

スケジュールに合わせてアラームを設定しておくことも可能。

タイムマネジメントが捗ること間違いなし。

 

最後に

前提条件としてWi-Fi環境が必須です。

インターネットの契約がない場合はまずそこから。

今回は「筆者が使っているから」という理由でアレクサを話題に出しましたが、

同じようなことはGoogle Homeでも可能です。

生活がガラッと変わるスマートホーム。

是非一度体験してみてください!

-ガジェット

© 2024 ユキヒョウの生活改善ブログ Powered by AFFINGER5